【空港ラウンジ/2025年4月最新】ソウル/仁川国際空港 アシアナ航空ビジネスラウンジ(セントラル)

空港ラウンジ

2025年4月にも行ってきたので、下部に内容を追加します。
今回、一部写真も変更しております!
2025年4月は朝の7時ぐらいの内容になります。

~~下記が以前記載した内容です。~~

過去にアシアナ航空セントラルに行った際の記事を書いていたのですが、2024年11月に再度訪問したので、改めて記事を更新します。
ブログをやり始めた当時の記事なので、縦画像も乱立しててすみません。中の様子は一部更新します。

他のアシアナラウンジのレビューは下記※WESTは2025年4月に訪問したのですが、一番内容がまとまっているかと思うので参考にしてみてください。

~~下記が以前記載した内容です。~~

2023年10月末にアシアナ航空のビジネスクラスに搭乗しました。
その際、アシアナ航空ラウンジのセントラルに行ってきたので、案内したいと思います。

搭乗レビューはこちら!

スポンサーリンク

【仁川国際空港】アシアナ航空ビジネスラウンジ(セントラル)利用資格

・アシアナ航空およびスターアライアンス運航便のビジネスクラスにご搭乗のお客様
・ビジネスクラスにご搭乗のアシアナクラブのダイヤモンドプラス会員様(24か月)およびご同行者様1名
・アシアナ航空およびスターアライアンス運航便にご搭乗するアシアナクラブのダイヤモンド会員様およびご同行者様1名
・アシアナ航空およびスターアライアンス運航便にご搭乗するスターアライアンスゴールド会員様およびご同行者様1名

ちなみにプライオリティパスのサイトにも記載があるのですが、「このラウンジは、アシアナ航空便およびStar Allianceの運航による便にご搭乗のお客様のみご利用可能です。」と書いているので、ビジネスクラスに乗らなくてもエコノミーの使用でも入れるんですかね…

スタアラゴールドのステータスのおかげで、私の搭乗チケットには基本的にラウンジ使用可能の文字が入っているため、この辺検証が出来てないので、別途ご確認いただければと思います。

他の仁川国際空港のアシアナ航空ラウンジはこちら
https://flyasiana.com/C/JP/JA/travel/airport/asiana-business
※アシアナ航空のサイトへ遷移します。

スポンサーリンク

【仁川国際空港】アシアナ航空ビジネスラウンジ(セントラル)の営業時間

2025年5月現在のセントラルの営業時間は06:00~22:00です。
ちなみにですが、アシアナ航空ビジネスラウンジのEAST,WESTとは営業時間が異なります。

スポンサーリンク

【仁川国際空港】アシアナ航空ビジネスラウンジ(セントラル)の場所

第1ターミナル 4階 26番搭乗口付近にあります
ちなみに、出国ゲートの3番を出ると結構近いところにあります。

営業時間はこんな感じです。

アシアナ航空のラウンジは3箇所とも同じぐらいの大きさで、時間帯によってはどこも混んでます。

スポンサーリンク

【仁川国際空港】アシアナ航空ビジネスラウンジ(セントラル)内の様子

2023年訪問時は朝の7時半ぐらいだったのですが、席を探すのも大変なぐらい人が多く、人がいなくなったら席を取るような感じでした。
2025年訪問時は7時ぐらいでちらほら席はあるけど埋まってきてる感じでした。

結構席を確保するのに大変な時間帯があるかも

他のラウンジと同じような種類です。

ビールは下からつがれるやつです。朝7時から酒入れる気にもなれず、気にはなってるのですが、毎回飲めてないし、今回も飲んでないです(2025年4月)

フードスペースから入口にかけて。広いは広いんですけど人がいっぱいになる感じです。

2席マッサージチェアがあるのですが、ここは基本埋まってます。
ちなみにウエストのラウンジにも2席あります。イーストではマッサージチェア見てないかも。あったらすみません。

スポンサーリンク

【仁川国際空港】アシアナ航空ビジネスラウンジ(セントラル)食事の様子※2023年10月

朝食メニューだと思うのですが、食事も私が行ったタイミングではほぼ空が目立っており、そのあと少しずつ追加されたりしてました。
フードの種類は直前に行っていたシルバークリスラウンジのが多かったかなという印象です。


フィッシュアンドチップスのタルタルソースがなかったり…。

フードも結構減ってました。補充が追いついてなかったです。

野菜も食べようとしたのですが、種類が少なかったです。

パンとかシリアルもありました。

お水はサーバーとかではなく、ペットボトルの水があるのでありがたいです。

シルバークリスラウンジでご飯は食べたので、こちらでは搭乗前に軽くつまみながら、ゆっくりしたかったのですが、ゆっくりとかそんな感じではなかったです。
朝は結構混雑でした。

搭乗ゲートから近いと言っても機材が大きいため、一番端のゲートなので、少し早めに切り上げて向かいました。

スポンサーリンク

【仁川国際空港】アシアナ航空ビジネスラウンジ(セントラル)食事の様子※2024年11月

シリアルとかは今回ももちろんあって、下記一部追加します。
時間としては15時前後です。

揚げ物類

麺類。

以前この記事を書いた時もっときちんと紹介していたと思って、フードの一部しか撮影しなかったんですよね。

仁川出発というのがあまりないのですが、もし次仁川の第一ターミナル出発の便を利用する場合、他飲み物とかもご紹介出来るようにレポートしようと思います!

スポンサーリンク

【仁川国際空港】アシアナ航空ビジネスラウンジ(セントラル)食事の様子※2025年4月

今回は2023年訪問時と同じような時間に訪問しました。
朝の7時ぐらいです。

野菜やサラダ類。奥にはカップ麺もあります。

シリアルとか

パン類

サンドイッチ。手前のはスイートポテトサラダでした。

チーズオムレツと、ベジタブルグリルと、ピラフ。ピラフの色が味濃いめな色してるけど、牛ひき肉が入っていて醤油ベースの味で美味しかったです。

あとは揚げ餃子もあります。肉汁飛ぶ系です。

ポテトもあります。

このペットボトルのお水ありがたい。

紅茶とコーヒースティックはこんな感じです。

2025年の4月の朝のメニューはこんな感じでした。

アシアナラウンジはほんと7時8時前後基本混んでいるので、ゆっくりしたい人はほんと早めに行けたら行くことをおすすめします。
とはいえ、出国審査が混む空港だからそんなことも言ってられないんですけどね…。

また行くタイミングでレポします。

スターアライアンス便の利用が必要になりますが、このラウンジはプライオリティパスを持っていると無料で利用できます。
https://www.prioritypass.com/ja/lounges/south-korea/seoul-incheon-international/icn16-asiana-business-lounge
※プライオリティパスのサイトに遷移します。

プライオリティパス付帯のカードとして楽天プレミアムカードがあります。
※プライオリティパスはクレジットカード到着後、別途申し込み手続きが必要です。
※年間5回まで利用できます。以降は有料となります。(2025年4月現在)
その他の注意事項は下記URLよりご確認ください。※楽天カードのサイトに遷移します。
https://www.rakuten-card.co.jp/overseas/privilege/lounge/overseas/

楽天プレミアムカードでプライオリティパス以外にオススメなのが、海外旅行・海外出張の際、年間2回まで手荷物宅配サービスの利用が出来ます!
これが超便利です!出発時や到着時など、荷物が重すぎるとかスーツケースを複数持って行った場合とか、めちゃくちゃ使えます。事前に予約が必要ですが、下記よりご確認ください。
https://www.rakuten-card.co.jp/service/baggage-delivery/
※楽天カードのサイトに遷移します。

また旅行の際はスマホをサクサク利用するため、海外Wi-FiレンタルやeSIMレンタルもオススメです。
空港やホテルの無料Wi-Fiはセキュリティ面でも心配な部分がありますが、海外Wi-Fiレンタル、eSIMを使えば安心かなと思います。

海外Wi-Fiは日本の空港で受け取り&返却が出来るので、初めての人も安心して使えます!
私はいつもグローバルWiFi を利用しているのですが、Wi-Fi以外にも、SIMの入れ替えが不要なeSIMも便利です。
設定を事前に行えば、到着したらすぐに利用が出来るので、手間がなくてとても楽です!
私はKKdayKlookからeSIMを予約してます。
アクティビティや、仁川国際空港⇔ソウル駅の鉄道やバスなども予約出来ます。両サイトオススメですが、韓国旅行はKlookが特にオススメかもしれません。
行く地域によって私は使い分けてますので、こちらもぜひあわせてチェックしてみてください。