【2024年4月最新/空港ラウンジ】ソウル/金浦国際空港 SKY HUB LOUNGE

空港ラウンジ
スポンサーリンク

※更に4月に行ったので追記します。メニュー若干変わってました…

過去に記事を書いたのですが、わりとこの記事のラウンジを読まれてるので、今回2024年3月に行ったので、新しい内容を更新します。
食事メニューが新しくなってました。
私が知る限り1年ほどメニューの変更はなかったんですけど、そちらもあわせてご紹介します。

私は基本的にマイルを使って東京⇔韓国線を取るのですが、羽田発着ってどうしても金浦発になるので、基本は金浦を利用しています。
2024も引き続き、特典航空券で金浦線を予約しているのですが、ここ最近羽田金浦線が直近だと予約取りにくくなった気がします…。

スカイハブラウンジは、金浦空港で唯一、プライオリティパス利用可能なラウンジなのでよく使っていますが、2023年春頃までコロナ禍のため閉まってたりもしてました。
今は基本開いているので結局立ち寄ってしまいます。

このラウンジの好きなところはビビンバを作れるとこですね。
旧メニューも残しつつ、新メニューについて更新いたします。

【空港ラウンジ/2024年最新】ソウル/金浦国際空港 SKY HUB LOUNGE 利用資格

プライオリティパスを持っていれば入場可能です。

【空港ラウンジ/2024年最新】ソウル/金浦国際空港 SKY HUB LOUNGE 営業時間

2024年も引き続き、午前6時30分~午後8時まで営業していますが、午後7:30が最終入室です。
完全に8時に退館って感じです。
その前に飛行機が飛ぶので、最後までいたことはさすがにないですが。

プライオリティパスで入室の場合は3時間までの利用です。

【空港ラウンジ/2024年最新】ソウル/金浦国際空港 SKY HUB LOUNGE 場所

35番ゲート付近にあります。保安検査を終えて制限区域内に行くと、ほぼ正面左手にあります。
ラウンジは良い位置なのですが、毎回、免税品の回収が左側、右側がタックスリファウンドの還付とあるので、どっちから先に行くかいつも迷って一瞬オロオロします。

注意点として、ラウンジ内にトイレがないので、ラウンジ外のトイレを利用する、Wi-Fiもラウンジ専用のWi-Fiがないので、空港Wi-Fiの利用というところですかね。

シャワーはないです。深夜・早朝便が金浦にはないですもんね。

【空港ラウンジ/2024年最新】ソウル/金浦国際空港 SKY HUB LOUNGE ラウンジ内の様子

ソファー席、テーブル席があります。
人がわりと多いのできちんと撮った写真がない、のですが、カウンター席はなく、基本はソファー・テーブル席です。
この席は珍しく開いてたので利用しました。

人が多かったんですけど、テーブル席がいくつかあって、1人用の席もあります。割りと人は多いイメージです。

このソファー座れたの初でした。この奥にもスペースはあります。
出発が確認出来る電光掲示板もあります。

【空港ラウンジ/2024年3月最新】ソウル/金浦国際空港 SKY HUB LOUNGE 食事の様子

久しぶりに行くとメニューが変わってました!

ホットミールは小さい焼餃子があったのですが、焼き立てではないので、ちょっとフニャッとしてたかな。
これより前のマンドゥが好きだった…。

チャーハンは変わってないです。

これはオリーブポテト。これ美味しかったです。

これお肉の中にお餅が包まれてました。本当は上にチーズがかかってるっぽいのですが、固まってました。
焼き野菜と一緒になっていて、味も濃くて美味しかったです。
でも前のミニハンバーグのが好きだったかも。

野菜もそこまでメニューは変わらず、

サラダ近くには、下はヨーグルト、右は巨峰でした。
ヨーグルトに変わってたのが嬉しかったです。ヨーグルトの横にはブルーベリージャムもあります。

ポテトサラダになってたり、若干メニューが変わってました。

ビビンバ用の具は変わらずですね。

パン類はこんな感じです。マフィンは変わらずですが、少しメニューが変わってました。

オレンジジュースとトマトジュースはあったのですが、真ん中、黒麦茶が追加されてました。

他、TERRAのビールサーバーや、お酒類、シリアル類、おつまみについては特に変わりはなかったです。

2024年はこんな感じのメニューになるんですかね。最新はこんな感じだったので、ご参考くださいませ。

【空港ラウンジ/2024年4月最新】ソウル/金浦国際空港 SKY HUB LOUNGE 食事の様子

さらに4月も行ったんですけど、若干メニュー変更になってました。
あと、缶のジュースを入れている冷蔵庫が微妙にレイアウト変更してました。
やっぱりアシアナラウンジよりご飯好きなんだよなぁ…。
ちなみにフルーツやヨーグルトや野菜は特に変わりなかったです。

これは3月もあったのですが、若干野菜が少なくなった…?もしくは野菜めっちゃ食べる人がいたのかしら。

麺がありました。
スパイシーうどんって書いてるけど、見た目パッタイっぽくて食べたけど味覚えてないです。

甘辛いチキンと餅。ちなみにチャーハンはもちろんそのまま続投してます。
個人的に3月食べたオリーブとじゃがいものやつが美味しかったからあれ復活してほしいまじで。
去年あった豆腐のサクサクしたのも戻ってきてほしい。

と思ったらビビンバの具が置いてる方に芋があったのですが、これじゃない、前のホットミールの芋が好きでした。個人的に。
この芋の下にうっすら写ってるハムのサラダは美味しかったです。これも初めてみたかも。

という感じで、チャーハン?ピラフ?意外のホットミール3品が変わってました。
あとはビビンバ横のおかずも変わってました。

こんな頻繁にメニュー変わってたっけ?と思いつつも、次も金浦発の便が決定しているので、またメニューを楽しみにラウンジに行こうと思います。

【空港ラウンジ/2023年】ソウル/金浦国際空港 SKY HUB LOUNGE 食事の様子

下記は、2023年のメニューです。備忘録として残しておきます。


メニューは2023年の春から2023年12月まで複数回行ってますが、変わったものはなかったです。

サラダ類やフルーツ類

韓国っぽいメニュー。この手前の麺は豆腐麺です。

上記の隣に、ビビンバをつくるセットがあります。

ホットミールのフードはこんな感じです。

これ、ミニハンバーグみたいなのですが、肉肉しくておいしいです。

マンドゥもあります。カリカリのタイミングもあるのですが、その時食べると本当においしいです。

豆腐スティックとソース。

パン類もあります。この前マフィン食べたのですが、意外と美味しいです。

シリアル類

おつまみもあります。私はシリアルを作る時にバナナチップもまとめて入れたりします。

ビールサーバーもあります。

横にはお酒を作るコーナーも

飲み物はお水はペットボトル、ジュース類は缶であります。
あと、カップラーメンとか、ホットミールでパンプキンスープなどもあります。

ここでビビンバを作って食べるのが好きなので、気づいたら食べすぎてしまい、機内食が半分も入らない自体に陥ります。

一番利用させてもらってるラウンジなので、もうなんでも好きです。トイレが外ってのが辛いぐらい。
マンドゥと豆腐スティックは揚げたてのとき本当にめちゃくちゃ美味しいです。

最近、特典航空券を検索すると、金浦線より成田発着のほうが出てくるのですが、ロッテマートも空港直結であったり、やっぱり便利な空港ですね。

アシアナはこの35番ゲート近くからの出発になるので、いつもギリギリまでいて、ゲート移動するという感じです。