【空港ラウンジ】成田国際空港/第1ターミナル ターキッシュエアラインズラウンジ

東京
スポンサーリンク

私このラウンジに行くのが早くて7月だったのですが、2025年4月に急遽成田発で韓国に行くことになり、利用しました。

2025年2月6日から開始されたこのラウンジ。めちゃ行きたくてわくわくしてたのですが、超遠かった。
ピザ?ピデが食べれるとのことだったんですけど、私が行った17時半前後は焼き立てというわけではなかったので、ちょっと残念でした。
時間によるのかな。
ただ、冷めてるのにめちゃくちゃ美味しかったので、ちょっと感動すら覚えました。

【成田国際空港/第1ターミナル】ターキッシュエアラインズラウンジ 利用資格

主に利用できる方はざっくり下記です。※2025年4月現在

  • ターキッシュエアラインズのビジネスクラスで旅行するすべての乗客。
  • ターキッシュエアラインズのエコノミークラスで旅行されるスターアライアンス ゴールド会員の乗客(会員 1 名につき同伴者 1 名)。
  • ターキッシュエアラインズで旅行されるトルコ航空コーポレート クラブ カード所有者(およびカード所有者 1 名につき同伴者 1 名)。
  • 他のスターアライアンス加盟航空会社のエコノミークラスで旅行されるMiles&Smiles Eliteの乗客、Elite Plus会員の乗客(および会員1名につき同伴者1名)を含む。
  • 他のスターアライアンス加盟航空会社のエコノミークラスでご旅行のスターアライアンスゴールド会員のお客様(および会員 1 名につき同伴者 1 名)

私はスタアラ加盟航空会社のアシアナ使用かつ、スターアライアンスゴールドメンバーなので、入室出来たという感じです。
ちなみにですが、プライオリティパスについては入室不可です。

【成田国際空港/第1ターミナル】ターキッシュエアラインズラウンジ 場所&営業時間

営業時間は7:30~21:45です。※2025年4月現在

場所は47番ゲート付近の4階にラウンジがあります。

31ゲート付近から歩いていくと、定期的にラウンジの目印が出てきます。

47ゲート側に行くとエスカレーターが見えてきます。

【成田国際空港/第1ターミナル】ターキッシュエアラインズラウンジ ラウンジ内の様子

受付を済まして入室します。

この時、人は少なめでした。
食事が置いているスペースと逆側なのですが、こちらには人がおらず。

ここから右手側に広めの座席スペースとフードスペースがあります。

雰囲気はこんな感じ。

この右手側にフードスペースがあります。

他はこんな座席があります。

【成田国際空港/第1ターミナル】ターキッシュエアラインズラウンジ 食事の様子

奥のピデがあるエリアです。

この日は4種類とあと、そばもここから注文できるみたいです。

冷めてるしなぁと思ってたけど、これがおいしかったです。温かいと多分もっとおいしいと思う。

そのほかのフードはトルコ料理がほとんどでした。

野菜とかサンドイッチとか、左下に写ってるケーキも結構甘かったです。このあとフムスとかも追加されてました。

左下の白いのはライスプリン?だったのですが練乳がっつりのスイーツでした。

あと、焼き菓子とかもありました。

マフィンとか。

フルーツはカットフルーツ以外にもありました。

ホットミールもトルコ料理的な感じでした。

カレーはちょっと甘めな感じだった。トルコのカレーは甘めなのかな。

温野菜もあります。

レンズ豆のスープ

あとはおつまみ的なものとか。

結構ヘルシーなように見えて味は甘いみたいな感じの食事が多かったです。

飲み物はこんな感じです。

デトックスウォーターは2種類ありました。

お酒類。ビールの種類がわからんかったんですよね。

結構種類多い気がします。

コーヒーマシンやジュースサーバーもあります。

紅茶とか。

トルコティーとかトルココーヒーがあって、

この作り方を見てたら、スタッフに飲みたい?って声掛けられて、トルココーヒーを作ってもらいました。

珈琲の粉をポットに入れてお湯入れて温めてくれて、しばらく待って、

出来たのがこれ。小さめカップに入れてくれます。
基本スイーツが甘いけど、コーヒーが結構濃いめなのでちょうどよかったです。

めちゃくちゃ期待して行ったんですけど、遠いのとフードが割とがっつり本格的トルコ料理なので、苦手な人は苦手かもと思いつつ、ピデは美味しいので食べてほしいです。

フムスも私は好きなので食べたりもしましたが、スイーツが結構甘めでユナイテッドラウンジよりも甘いと思ってしまった。

フルーツの種類多いし、ドリンク豊富だし、もちろん良いところはいっぱいありますが、遠いんだよね。このラウンジ…。

今度はピデの焼きたてが食べれれば良いなぁ。時間によるのかな。

今年何回かまた行くのでメニューは改めて見てみようと思います。