【ホテル宿泊記】ロッテシティホテル 金浦空港(Lotte City Hotel Gimpo)/韓国 金浦空港前のホテルレポート

海外ホテル

今回、朝8時40分発のアシアナに乗るため、朝が早かったので金浦空港の目の前にあるロッテシティホテルに宿泊しました。
ギリギリまで寝ていたいので、近くのホテルを探したのですが、ピンと来ず、結局ロッテシティホテルを予約しました。
前から宿泊してみたかったのですが、タイミングがなく…、今回初めて宿泊したのですがめちゃ良かったです。
金浦の早朝便で帰るとき基本ここが良い。

ロッテモールも遅くまで営業しているし、ロッテマートは休みの日に気を付けないとですが、こちらも利用しやすいですし、結構今回色々まわりました。
食事も買い物も困らなかったです。

今回利用した早朝便の記事は下記です。

スポンサーリンク

【ロッテシティホテル 金浦空港(Lotte City Hotel Gimpo)/韓国 金浦空港】場所

場所はこちら。
最寄りは金浦空港です。
空港ついて外からでも、地下に入ってロッテモールからでも行くことが出来ます。

空港からの導線

ホテル→空港は地上の方が早いと言われたので、早朝、外ルートで行きました。
途中、夕方撮影の写真もまざります。
空港からホテルに行くには、到着ゲートを出てゲート1を出で、横断歩道を渡ります。

基本はひたすらまっすぐです。

後ろ振り返るとこんな感じ。

ホテル側に進んでいきます。ずっとまっすぐです。

ロッテモールが見えてくるので目指します。

途中こんな石造のところを進んで、

ロッテモールが見えてくるのですが、

その右側がホテルです。

こんな感じで入口があります。

ロッテモールからの導線

いずれの路線も駅を降りて国際線の方に向かうと、このように案内が出てます。ロッテモールの中に入ってからホテルに向かうことが出来ます。

ロッテモールに向かう道が出てくるのそのままモールの中に入ります。

駅側から入った場合は、左方向に進みます(空港近くのロッテモールの入り口(駐車場側)から入った場合は右側に進みますが、駅からの案内なので、左方向と書きます)

基本ホテルの看板出てるので迷いません。

案内がでてくるのと、

このような案内も出ているのでわかりやすいです。
進んだらエレベーターがあるので、エレベーターを使って向かいます。

ロビーへ向かいます。

スポンサーリンク

【ロッテシティホテル 金浦空港(Lotte City Hotel Gimpo)/韓国 金浦空港】ホテル内の様子

エレベーターから来るとこんな感じです。1Fのフロントはちょっと狭めで、写真に写ってないけど、左側に小さなセブンイレブンがあったり、

ちょっとしたスナックや

飲み物販売もありました。

チェックイン時、私の時は英語か韓国語で対応しており、日本語は出来なそうな感じでした。
チェックインカウンターから見えるのは国際線の方ですね。
国際線カウンターは近いですが、国内線はちょっと歩くと思います。

チェックインして部屋に向かうときに気付いたのですが、アプグレされてたっぽく、今回7階のフロアを利用しました。

どんどん進んでいきます。

途中で給水機もありました。私は結構近い方だったのでありがたかったです。

室内は結構広かったです。

入って右手はこんな感じ。大きい鏡ありがたい。

窓の外は国際線側が見えて、めちゃテンション上がりました。

ベッドはこんな感じでした。

窓側にはソファーとテーブル。

電源回りもあります。

テレビのリモコン

ティッシュはこの棚の下にありました。

テレビでかいし、デスクも広い。

引き出しにはメモがあったり、

お茶とか

ポットとかもありました。

お水は2本。冷蔵庫の中に入っています。

デスクの電源まわり。

荷物を広げるところもあります。

クローゼット側ですが、

ハンガーとスリッパ

このタイプなので、ありがたかったです・・・。このタイプのスリッパが一番良い。

バスローブもありました。

さらに奥には金庫

水回りはこんな感じです。

浴槽も広くて、

シャンプー、コンディショナー、ボディーシャワーがdavinosでした。

ハンドソープとボディローションもdavinosです。

横の箱はアメニティです。

中身は櫛とヘアーキャップでした。
歯ブラシの用意はないですってのはチェックイン時に言われました。
基本歯ブラシ提供してるところも減りましたしね。
持ってくから良いけど。

バスタオルは浴槽上にあります。

ドライヤーは洗面台の下にあって、

横にはトイレがあります。

他のフロアについて

2Fにランドリーフロアやフィットネスルームがありました。

こんな感じのランドリールームと

アイロンをしたい場合は2Fに来る必要がある感じです。
部屋になかったもんな。アイロン台とアイロン。

フィットネスルーム。

めっちゃぐっすり眠れたし、本当に良かったのですが、私の泊まった部屋なのか、一部のテレビ局が電波問題なのか?ってぐらい途切れて見にくいときがありました。
それぐらいです。ほんとそれ以外めちゃよかった。

金額は1泊18,000円ぐらいでした。ちなみに週末宿泊ではないです。

私が海外ホテルを予約をするときはほぼ【agoda】 で予約していたのですが、今回エクスペディア【Expedia】で予約してます。
てか最近エクスペディア【Expedia】で予約してるかも。
割安かって言われたら、【agoda】 のが安いけど、ポイントサイト経由のポイントバックがでかいので、こちらから予約していました。
でも他サイトと比べても気持ち安かった気がします。

もし、海外旅行に行く際、Wi-Fiレンタルをするなら、グローバルWiFi がオススメですが、eSIMもおすすめです。
私は基本KKdayKlookからeSIMを予約してます。
それ以外にもアクティビティのチケット、空港からの鉄道やバスチケット、送迎や市内ツアー等々もあるので、見てたらここ行こうとか予約してみよう、なんて発見にもつながるので、ぜひ確認して比較して素敵な旅になるよう、海外旅行の準備の際は一度チェックしてみてください