4月に搭乗したアシアナのレビューです。
往路の記事は下記です。
金浦から乗ることが多く、完全に慣れてしまってブログ用の写真を撮るということを完全に忘れてました。
この便は22時に羽田着なので、毎回遅延だけは避けてほしいと願いながら搭乗してます。
ちなみに今回、平日に帰国だったんですけど、機内がめちゃくちゃ空いてました。
私の隣も人がいなくて快適でしたし、近くにいた人も空いてるところに移動したいと申し出て移動させてもらってました。
金浦国際空港(韓国)→羽田国際空港(東京) アシアナ航空/OZ1065便 タイムスケジュールについて
2024年4月時点の私が搭乗したタイムスケジュールは下記でした。
金浦国際空港(韓国)19:50発→羽田国際空港(東京)22:00着
A330-300の機材でした。2-4-2の機材ですね。
金浦国際空港(韓国)→羽田国際空港(東京) アシアナ航空/OZ1065便 搭乗レビュー
チェックインもいつも通りで、免税品だけ受け取って、アシアナラウンジ行って、スカイハブラウンジに行ってといういつものルートで搭乗ギリまでダラダラしてました。
ラウンジの記事は下記です。


免税品を自分の席の上の棚に入れたいのもあって、ステータス使って早めに搭乗します。
結局機内ガラガラでビックリしたんですけど…。

帰りの機材ではリモコンも壊れてるから反応しにくいのと、その他の操作もうまくできなくて、結局映画を見るどころじゃなかったです。
ちなみにこのタイプの機材の方なので、ちょっと古いやつです。

ちなみにこの画面のガビガビさに笑いました。

誰も来なかった隣の席の画面もガビガビでした。
隣の席のリモコンもうまく反応しなかったので、色々諦めました。

金浦国際空港(韓国)→羽田国際空港(東京) アシアナ航空/OZ1065便 エコノミークラスの機内食
機内食はこんな感じでした。
チョコケーキじゃないの珍しいとかエビのサラダがある!と思いながら、いただきました。
白いのはチーズケーキではなく生クリーム寄りのケーキでバターケーキっぽい感じです。
甘いけど、チョコケーキより好きかもでした。

遅延はなかったのですが、到着ゲートが遠すぎてめちゃくちゃ歩きまくったのと、到着便がかぶりまくりでした。
荷物が出るのが早かったので、想定の3本前ぐらいの電車に乗り込むことができました。
こういうときのステータスは本当にありがたい‥。
ちなみに来月の旅行の帰国の際、この1065便のビジネスクラスなんだけど、映画見れるかなぁ…なんて思ってます。
A380じゃない機材のビジネスに乗るのが6年ぶりぐらいなので、これもまたレビューします。
そして、下記がレビュー記事です。ビジネスクラスも参考にしてみてください。
ちなみに私は基本的に特典航空券で予約していますが、海外の格安航空券や比較をするには格安航空券エアトリ
がおすすめです。あとは、私がよく使うホテル予約サイトの【agoda】
や
エクスペディア【Expedia】も航空券を探すことが出来ます。
また、空港やホテル、ソウル市内には無料のWi-Fiもあると思うのですが、海外Wi-FiレンタルやeSIMレンタルがオススメです。
無料Wi-Fiはセキュリティ面でも心配な部分がありますが、海外Wi-Fiレンタル、eSIMを使えば安心かなと思います。私の場合、ソウル滞在中に空港受取の免税品の購入をアプリでしたりするので、クレカ決済のとき、無料Wi-Fiだとちょっと怖いなと思ってしまうので、その時は無料Wi-Fiは切って、レンタルして持ってきたWi-Fi or eSIMにした状態で決済してます。
海外Wi-Fiは日本の空港で受け取り&返却が出来るので、初めての人も安心して使えます。
私はいつもグローバルWiFi
を利用しています。
複数端末接続出来る=友達とか家族と共有出来るので、結構便利です。機器の電源さえ立ち上げてパスワード等設定すればすぐ使えます。
Wi-Fi以外にも、SIMの入れ替えが不要なeSIMも便利です。
設定を事前に行えば、到着したらすぐに利用が出来るので、手間がなくてとても楽です!
私はKKdayや
KlookからeSIMを予約してます。
両サイトオススメですが、Klookが韓国旅行の際は特にオススメかもしれません。
行く地域によって私は使い分けてますので、こちらもぜひあわせてチェックしてみてください。