【空港ラウンジ/2024年最新】バンコク・スワンナプーム国際空港 ミラクルファーストクラスラウンジ 国際線コンコースG のレビュー

バンコク(タイ)
スポンサーリンク

2024年1月にスワンナプーム国際空港にあるラウンジに色々行ったのですが、スワンナプーム国際空港のラウンジ紹介の7個目の記事を書きます。

前回はミラクルファーストクラスラウンジのコンコースFを書いたのですが、今回はミラクルファーストラウンジのコンコースGのレビューです。
コンコースFのミラクルファーストラウンジの記事は下記。
※他にもミラクルラウンジ等のレビューを書き次第、まとめて関連記事をのせますね。

場所はコンコースFのミラクルラウンジよりも手前です。コンコースGに差し掛かろうと思った手前ぐらいにあります。
コンコースDの8ゲートからも近い場所にあります。

コンコースFのミラクルラウンジと同様、コンコースFのミラクルラウンジもシャワーとトイレがありません。

【空港ラウンジ/2024年最新】バンコク・スワンナプーム国際空港 ミラクルファーストクラスラウンジ 国際線コンコースG 利用資格

有料でも入室可能なラウンジですが、有料で払って入るほどかは疑問です。

プライオリティパス利用が可能です。
ただし、プライオリティパス利用の場合、最大2時間まで利用可能です。
受付でも2時間以内の利用です、ということを言われます。

【空港ラウンジ/2024年最新】バンコク・スワンナプーム国際空港 ミラクルファーストクラスラウンジ 国際線コンコースG 営業時間&場所

営業時間は2024年1月現在では24時間営業です。

場所は出発ロビー3階のコンコースGの本当に手前にありますが、コンコースDからも近いです。

入り口は写真が残っていなかったのですが、わかりやすい場所にあるので問題ないかと思います。

【空港ラウンジ/2024年最新】バンコク・スワンナプーム国際空港 ミラクルファーストクラスラウンジ 国際線コンコースG ラウンジ内の様子

このラウンジにも受付にツリーがありました。

奥に写っているように、テーブル席もいくつかあります。

こんな感じのソファー席もあります。

こんな感じでバーカウンターっぽいのもありました。

【空港ラウンジ/2024年最新】バンコク・スワンナプーム国際空港 ミラクルファーストクラスラウンジ 国際線コンコースG ラウンジ食事の様子

ここに来たのは19時半前後でした。
なので、夜の食事という感じのメニューです。

スープはこちらもポテトクリームスープでした。

ホットミール系はこんな感じの温野菜とか

グリーンカレー。これはミラクルラウンジによってあったりなかったりでした。

お肉系

麺類

ちなみにここのラウンジは、カオマンガイが食べれます!!時間は決まってますが、キッチンで作ってくれるラウンジです。

後で記事を作りますが、コンコースDにあるミラクルラウンジもキッチンがあってカオマンガイを作ってくれるところがあります。

その横にはスイーツ系の点心があります。

おつまみや紅茶系

パンやサンドイッチ類は個包装されてます。

パイ系は温められていて、

こちらはケーキやフルーツ系。冷蔵されてました。

オレンジジュースと緑のはグァバジュース、そして横にはアイスがあります。

ジュースやビール系

他にも飲み物がありました。

19:30ぐらいでも混んでいるラウンジでした。
ここに来る前に、コンコースDのミラクルラウンジでカオマンガイをすでに食べていたので、こちらでは頼んでませんが、コンコースDと同じクオリティなら美味しいです!

他もつまみながら食べるを想定しているのか、いい感じのサイズで提供してくれます。

トイレがないことがやっぱりネックで、プライオリティパスなら2時間までの利用となるので、私は別のラウンジでゆっくりするかなぁと言う感じかもですね。