成田空港の第二ターミナルからの出発だったので、今回虚空のラウンジに行ってきました。
基本第一ターミナルの利用だったので、虚空に行ったのが初めてだったのですが、結構広いなぁという印象。
ラウンジエリアと喫茶店のようなエリアがありました。
喫茶店エリアではフードの注文もできるし、ゲームなどもあって雰囲気もかなり良かったです。
あと、場所もわかりやすいし、出国審査が終わってすぐの場所にあるので行きやすかったです。
【成田国際空港/第2ターミナル】虚空 -KoCoo- 利用資格
今回はプライオリティパスを利用して行きましたが、プライオリティパスでも利用出来ないもの、回数制限があるもの等があるので、各々発行された会社の利用規約を確認いただければと思います。
プライオリティパス利用の場合は2時間までの利用です。
【成田国際空港/第2ターミナル】虚空 -KoCoo- 場所&営業時間
営業時間は7:30〜21:00※最終受付 20:40まで(2025年9月現在)
場所は出国審査を終えて近くのエレベーターに乗ったら行けるというめちゃくちゃいい場所にありました。
エミレーツラウンジと同じフロアにあります。

入口はこんな感じです。

ちなみにお手洗いはラウンジ内にあります。
【成田国際空港/第2ターミナル】虚空 -KoCoo- ラウンジ内の様子
横に長いラウンジ?っぽく入って左が喫茶店のようになっていて、


その他ソファー席もありました。

ゲームとかもあります。やってないけど。色々フィギュアも飾ってたりしていました。

右側は落ち着いた感じになってます。

ソファー席が多めで、窓際はデスクタイプの座席でした。


【成田国際空港/第2ターミナル】虚空 -KoCoo- ラウンジ食事の様子
喫茶の方ではフードメニューがありました。

プリンアラモードはこれで、もっちりプリンでした。

クリームソーダ。久々に飲んだら結構甘かった。

ポテトとかグリル野菜のホットミールも喫茶側にあります。

焼きそばとからあげも。

その他のフードは野菜とかヨーグルト、フルーツや抹茶チョコ、ポテトチップスなど、第1ターミナルのNOAにもあるお菓子メニューはありました。

野菜のドレッシング等

パン類

横には枝豆とかナッツ、ポテトチップス。

あとはお味噌汁もあって、

アルコール類

コーヒーマシーンとジュースサーバー

ジュースの種類はこんな感じです。

私が行ったタイミングでは全然混んでいなくて、滞在しやすかったです。
個人的にはNOAより好きかも。ラウンジ内にトイレあるし。NOAは外なので行くの面倒だったりするんですよね。
ただ私は成田の第二ターミナルから出発する航空会社を使うことがあまりないのですが、もし利用される方は参考にしてもらえればと思います。